派遣社員として活躍するための豆知識

介護士の資格を取得し就労する場合、介護士を募集している施設に正社員やパートなどの身分で直接雇用されることが多いと思います。しかし、派遣社員の場合は勤務先の施設とは直接的な雇用関係にはなりません。派遣は、まず派遣会社に登録をして、希望条件に合った施設で一定期間仕事をすることになります。そして期間満了後は、介護士と施設側との双方の希望が合えば正社員として採用してもらえますし、期間満了をもって契約解除をして、他の施設の紹介を待つこともできます。

また、派遣の形態には、2種類があります。1つは、派遣会社に正社員として入社したうえで、派遣先で労働する形であり、これを「常用型派遣」といいます。派遣会社と直接雇用関係が結ばれ、月給や社会保険などの福利厚生面は通常の会社員と同様に保証されます。派遣会社の正社員ということであれば、派遣先の契約期間が満了し、新たな派遣先が決まるまでの期間も、給料が保証されるという安心感があるのが特徴です。そしてもう1つは、派遣会社に登録をして仕事の紹介をしてもらう「登録型派遣」です。派遣会社から紹介された仕事を引き受けることが決まったら、そこで派遣会社との雇用関係を結ぶことになりますが、派遣期間が満了すれば、そこで雇用関係は解除されます。その後は、すぐに他の派遣先で働くこともできますし、少しのんびりしたい場合は、働きたくなったときに声をかければ仕事を紹介してもらうことも可能です。

このように、派遣社員は介護施設と直接的な雇用関係はなく、就職する場合は労働期間があらかじめ決められているため、就労のハードルは低い傾向にあります。ですから、経験が浅い人も、チャレンジしやすい働き方といえるでしょう。